くにともたつろう〜Smile^^〜

小学校の教員から青年海外協力隊へ・・・ネパールという異国の地で自分の成長や夢を追いかける大切さなど・・・そしてこれからの教員としての歩み方を・・・

ネパール ドミトリー

この前ブログ書こうとしていたら、停電が起きて、書いていた記事が全部ぶっとんで、

 

「ちーん・・・」

 

ってなっていたので、更新まで時間がかかりました。

 

ネパールに来てもまだまだ元気に過ごしています。

 

今日はネパールのドミトリー(通称ドミ)の紹介をしたいと思います。

 

KTCでの訓練後、ネパールに赴任し、すぐに仕事を始めるわけではありません。

 

1ヶ月、現地での語学訓練ののち、任地に派遣されます。

 

そんな意味でも、制度のしっかりしたボランティア事業となります。

 

ネパールは、KTCでも学んだネパール語をまた勉強しますが、任国によっては、任地の現地語を学んだりします。

 

任国によって、1ヶ月の語学訓練は、ホームスティをしながらだったり、ネパールのようにドミトリーと言って、共同生活をする場合もあります。

 

それでは、簡単にドミ紹介開始。

1、建物

  この立派な3階建てがドミです。震災の影響を少し受けたようですが、基本的にはしっかり作りをしています。到着した時は、震災で水のタンクが上から落ちてきて、階段の窓ガラスが割れていたのですが、いつのまにか直っていて、蚊の侵入を防げるようになってました。

f:id:kuni0406tomo:20150726221548j:plain

 

2、ベッドルーム

 男女が階でで分かれていて、2階は女性、3階は男性になります。2階は2段ベットもあるようですが、男性部屋は2段ベットはありません。それぞれ2部屋ずつあり、地方隊員が泊まる時にも利用されます。

 ※地震の影響で、JICA事務所が移転の予定で、このドミも移転する予定だそうです。

f:id:kuni0406tomo:20150803101820j:plain

※洗濯物、荷物整理できていなくて、お見苦しい写真ですみません。学校では「整理整頓しっかりしなさい」っていつも言ってたんだけどな〜(笑

 

3、キッチン

  共同生活なので、自分たちでご飯を作らないといけません。個人で作る場合もあるし、チームを作って交代で作る場合もあるようです。自分は任地に行ってから、自炊がんばります。

f:id:kuni0406tomo:20150803102556j:plain

 

4、ダイニングルーム(!?他に名前があったような・・・)

  ここで、ご飯を食べたり、団欒したりします。漫画も先輩隊員のおかげでこんなにた〜くさん!!!

f:id:kuni0406tomo:20150803102703j:plain

 

f:id:kuni0406tomo:20150803101229j:plain

 

5、ダイニングルーム2(!?名前違うかも・・・)

  ここは、喫煙スペースになっています。でも椅子があるので、自分はいつもこの部屋で寝転がっています。こんな風にギターもあるので、2年後はギターが上達しているかも!?

f:id:kuni0406tomo:20150803103106j:plain

 

6、コンピュータールーム

  ここでは、プリンターがあったり、ドミのパソコンがあったりします。またテーブル、椅子があるので、ここで語学の勉強をしたりもできます。

f:id:kuni0406tomo:20150803103246j:plain

 

7、ビラミ部屋

  ビラミ(=病人)部屋は、体調を崩した人が、ゆっくり療養するための部屋です。このドミのディディ(掃除や洗濯をしてくれる女性の方)がおかゆを作ってくれたりもします。)

f:id:kuni0406tomo:20150803103551j:plain

 

8、大好きな屋上

  ネパールは今、とても過ごし易い時期だと勝手に思っています。日中は暑いけど、夜は比較的に涼しく過ごせています。雨は嫌だけど・・・そして、この屋上でビールを飲んだり、仕事について語ったり、日本ではできないことをしています。ネパールならではの、ゆっくりした時間の過ごし方を実践しております。ヒマラヤが見えることもありますよ!!

f:id:kuni0406tomo:20150803103907j:plain

 

9、図書室

  ここには、歴代の先輩たちが残してくれたたくさんの本があります。この本を見ると多くの先輩方がこのネパールで活躍されていたんだな〜と思います。この2年間、自分もたくさん本を読みたいと思います!!

f:id:kuni0406tomo:20150803103824j:plain

 

と、勝手にドミ紹介をしました!

 

少しは協力隊がどんな感じで生活するのかがわかるかな?

 

ぜひ、遊びにきてください。以上!!!

 

kuni